ドローンフィールド相模湖常駐日程(1月)

本年はドローンフィールド相模湖で営業を開始させていただき、多数のお客様と知り合う機会に恵まれました。来年は、コロナ感染の収束を祈りつつ、更に充実した年にしたいと考えております。引き続きご支援のほどよろしくお願いいたします。

現時点での2021年1月のドローンフィールド相模湖での営業予定日をお知らせいたします。

  • 1月5日(火) 10時~16時
  • 1月13日(水) 10時~16時
  • 1月15日(金) 10時~16時
  • 1月26日(火) 10時~16時
  • 1月28日(木) 10時~16時

『ドローン操縦体験』に加えて、『ATTIモード特訓』コースも加わりました。みなさんのご要望、経験に合わせた個別指導を提供させていただきますので、ぜひご検討ください。

ホームページへ

オンラインお墓参り

コロナ禍の影響や遠方にお住まいで、しばらくお墓参りが出来ていらっしゃらないお客様向けに、『オンラインお墓参り』を提供させていただきます。

お客様が、スマートフォンやパソコンなどビデオ通話をできる環境をお持ちでしたら、追加費用無しオンラインお墓参りが可能です。ぜひ体験してみてください。

ビデオ通話の設定などに関しては、事前にお電話でご説明させていただきます(無料)。なお、お客様先に出張して設定をご要望の場合は、『スマホお助けサポート』『パソコンお助けサポート』として有償にて対応させていただきます。

ホームページへ

ATTIモード特訓コースを新設

最近のドローンは各種センサーや各種制御機能が優れているので、全くの初心者でも手軽にドローンの飛行が楽しめます。これによって、映像業界や測量・点検等の業界、そして一般の方の趣味として等と広くドローンが浸透しています。

みなさんは、ドローンを操縦していて、『怖い』とか『危ない』と感じた事はないですか?

何らかの影響でGPSの捕捉状況が悪化しATTIモードになってしまう事がありますが、初めて経験するとパニックになってしまいますね。

パニックになって事故を起こすという最悪の事態を避けるためにも、ドローンを操縦される方は、ぜひATTIモードでの操縦を屋外で体験していただく事をお勧めしますお仕事としてドローンを操縦される方は、ATTIモードでの屋外での操縦訓練、および操縦技術の維持向上は必須だと思います。(ドローンスクールに行かれた方は、屋内等でATTIモードの体験はしていると思いますが、絶対的に時間が少ないですし、屋外とでは風等の影響が全く違います)

ドローンをATTIモードで、①ホバリング(前後左右方向)、②ノーズインサークル③8の字飛行、等を自分で操縦してみてください。如何に今までの操縦がドローンの電子機器の制御に頼っていたかが良く分かります。

なお、これらの操縦技術は、1回経験すれば良いというモノではなく、維持向上させるためには、定期的な訓練が必須です。ちなみに、私は操縦訓練を行う場合、半分以上の時間をATTIモードの飛行訓練に費やしています。

DJI製品ですと、Mavic 2 Enterprise Zoom / Dual 、Phantom 4 Pro等ではATTIモードへの切り替えが行えます。

これらの機体をお持ちでは無い方、もしくは機体はお持ちでも飛行訓練を行う自信が無い方ATTIモードを真剣に練習してみたい方向けに、Hi-Toサービスでは『ATTIモード特訓コース』を新設しました。詳しくは、以下のホームページを確認ください。お問い合わせもお待ちしております。

 

関連記事

・2022年07月12日/ATTIモード体験コース提供開始します/

 

ホームページへ

ドローンフィールド相模湖常駐日程(12月)

12月度の 『ドローンフィールド相模湖』の常駐日程をお知らせします。 なお、お客様のご都合に合わせて以下の日程以外でも平日であれば調整可能な場合がありますのでご相談ください。

  • 12月1日(火)10時~16時
  • 12月7日(月)10時~16時
  • 12月9日(水)10時~16時
  • 12月15日(火)10時~16時
  • 12月18日(金)10時~16時
  • 12月23日(水)10時~16時

ドローンの購入を考えている方、ドローンに興味がある方には『ドローン操縦体験』をお勧めします!まず体験してみましょう!!

ドローンスクールに通って資格は取得したけど、それ以降操縦していない方、ドローンの操縦技術を維持向上させたい方はぜひ『ドローン個別指導』をお勧めいたします。

あなたに合った内容で、あなたに合ったペースでトレーニングを提供させていただきます。上記日程で『ドローンフィールド相模湖』にお越しください。

ホームページへ

親子でドローンプログラミングレベル2課程開催しました

『親子でドローンプログラミング』の2回目の参加者を対象とした、”レベル2課程”のセミナーを11月22日に開催しました。

当セミナーでは、まず①ドローンをコントローラで操縦していただき、同じ飛行を②みなさんが作ったプログラミングでドローンの飛行を実現していただきます。

まずは、コントローラで操縦です。今回は 少し高度なワザにも挑戦していただきドローンを飛行してもらいました。みなさん、さすが!経験者だけあり、以前よりも腕を上げており、特に着陸にはこだわって、ランディングマットの中に見事に着陸していました。

次に、プログラムを作成しドローンを飛行させていただきますが、今回のテーマは『ドローンを音楽に合わせて飛行させてみよう!』です。ドローンをリズミカルに、そして優雅に飛行するように(意識して)プログラミングに臨んでいただきました。

最終課題は、『円に沿って飛行にチャレンジ』していただきました。みなさんは自分で操縦するのもとても苦労したので、プログラミングで実現するのは無理?!だと思っていたようです。しかし、最終的にはみなさん見事に課題をクリアして、ドローンを優雅に飛行させておりました。参加された方は、全員見事にレベル2課程を修了されました。

ホームページへ

ドローンフィールド相模湖常駐日程(11月)

11月度の 『ドローンフィールド相模湖』の常駐日程をお知らせします。 なお、お客様のご都合に合わせて以下の日程以外でも平日であれば調整可能な場合がありますのでご相談ください。

  • 11月2日(月)10時~16時
  • 11月4日(水)10時~16時
  • 11月12日(木)10時~16時
  • 11月16日(月)10時~16時
  • 11月20日(金)10時~16時
  • 11月26日(木)10時~16時

ドローンの購入を考えている方、ドローンに興味がある方はぜひ『ドローン操縦体験』をお勧めします!まず体験してみましょう!!

ドローンスクールに通って資格は取得したけど、それ以降操縦していない方、ドローンの操縦技術を維持向上させたい方はぜひ『ドローン個別指導』をお勧めいたします。

あなたに合った内容で、あなたにあったペースでトレーニングを提供させていただきます。上記日程で『ドローンフィールド相模湖』にお越しください。

ホームページへ

QRコード決済使えます

メルペイ・d払い、PayPay、auPAYのQRコード決済の登録が完了しました。

親子でドローンプログラミング』、『ドローン操縦体験・ドローン個別指導』、『スマホ活用支援セミナー』、『パソコン・スマホお助けサポート』などでご利用ください。

ホームページへ
ホームページへ
ホームページへ
ホームページへ

ドローンフィールド相模湖常駐日程(10月)

10月度の 『ドローンフィールド相模湖』の常駐日程をお知らせします。 なお、お客様のご都合に合わせて以下の日程以外でも平日であれば調整可能な場合がありますのでご相談ください。

  • 10月6日(火)10時~16時
  • 10月9日(金)10時~16時
  • 10月11日(日)10時~16時
  • 10月14日(水)10時~16時
  • 10月19日(月)10時~16時
  • 10月24日(土)10時~16時
  • 10月27日(火)10時~16時
  • 10月29日(木)10時~16時

ドローンの操縦体験をご希望の方や、ドローンの操縦について自分に合った内容で、自分にあったペースで教えて欲しい方はぜひ、『ドローンフィールド相模湖』にお越しください。

私どもでは、デュアルコントローラでの操縦訓練を提供していますので、万が一間違った操作をしても指導員がリカバー出来るので安心・安全です

ホームページへ

はちおうじ人生100年サポート企業

私どもHi-Toサービスでは、『お墓参り代行・お墓お掃除代行』および『シニア向けスマホ活用支援』等のサービスで《はちおうじ人生100年サポート企業》として申請を行い、登録を承認いただきました。

これからも引き続き、八王子市を中心に高齢者の方々がいきいきと生活を送れるようにお客様にご満足いただけるサービスを提供し、《はちおうじ人生100年サポート企業》としての一翼を担って行きたいと考えております。

ホームページへ
ホームページへ

ドローン個別指導(夜間飛行)動画を公開しました

ドローン個別指導(夜間飛行)の動画を作成し、YouTubeにUpしました。

お仕事で夜間にドローンを飛行させなければならない方が、国土交通省に許可申請をして、安全に飛行訓練を行う場所を確保など一通りの工程を進めるのは大変苦労される事と思います。

私どもでは、①屋内の体育館で夜間飛行訓練を行い、②国土交通省の許可申請のセミナーを提供して、許可が下りた時点で、③屋外のゴルフ練習場で夜間飛行を行うという、一環した教育訓練を少人数制の個別指導というカタチで提供させていただきます。

今回の動画では、① 屋内の体育館で夜間飛行訓練③屋外のゴルフ練習場で夜間飛行 のご紹介をさせていただきました。動画の最後にサービスカットもありますので、ぜひご覧ください。

ホームページへ

ドローン個別指導(初心者向け)動画を公開しました

ドローン個別指導(初心者🔰向け)の動画を作成し、YouTubeにUpしました。まだ、ドローンを知らない方は、操縦が難しいんじゃないか?と思うかも知れませんが、今回の生徒役はドローンを初めて操縦した私の家内に担当してもらいました。

私どもでは『デュアルコントローラー方式』を採用しておりますので、全くの初心者の方でも安心かつ安全に操縦の練習に取り組んでいただけます。また、お客様のご要望に合わせた内容お客様のペースに合わせた操縦練習に取り組めるのも、『個別指導』のメリットです。

ご興味が湧いてきましたら、以下のホームページからお問い合わせ下さい。

今後、夜間飛行訓練の動画も編集予定ですのでお楽しみに!

ホームページへ

ドローンフィールド相模湖常駐日程(9月)

少し遅くなりましたが、9月の本日以降の『ドローンフィールド相模湖』の常駐日程をお知らせします。 なお、お客様のご都合に合わせて以下の日程以外でも調整可能な場合がありますのでご相談ください。

  • 9月15日(火曜日)10時~16時
  • 9月18日(金曜日)10時~16時
  • 9月23日(水曜日)10時~16時
  • 9月27日(日曜日)10時~16時
  • 9月30日(水曜日)10時~16時

ドローンの操縦を体験してみたい方、ドローンの操縦を自分に合ったペースや内容で教えて欲しい方、ぜひご連絡ください。

☎050-5236-8648

ホームページへ

赤外線建物診断技能師

8月4日、5日にDアカデミーさん主催の『赤外線建物診断技能師取得コース』に参加してきました。2日間のコースで、2日目にはとっても難しい試験がありましたが、なんとか合格する事ができました。

講習後は、skydioJ2のデモ飛行や、MATRICE 300の操縦体験もありとても充実した2日間でした。

ホームページへ

パソコンお助けサポート

パソコンお助けサポート』につきましては、企業個人事業主様を対象として、サービスを公開しておりましたが、一般(個人)の方からのご依頼や問い合わせなども受けている状況でしたので、この度一般(個人)の方も正式に対象として、サービスを提供させていただく事といたしました。

今後は、企業、個人事業主様、一般(個人)の方を対象として、 パソコン関連の様々な問題解決や環境改善のご支援を提供させていただきます。

あなたの『今さら聞けない疑問や長年の課題』を聞かせてください。

ホームページへ

大人もドローンプログラミング

『親子でドローンプログラミング』は、小学生と保護者の方に2人1組のチームで参加いただいており、保護者の方には、・お子さんの目標達成のサポート、・お子さん新たな一面を発見する事をゴールに取り組んで頂いております。

保護者の方のなかには、お子さんよりも真剣に、そしてとても楽しそうにドローンを操縦したり、プログラミングの課題に取り組んでいる方もいらっしゃいます。

現状、4組の枠に空きもある事もございますので、大人のみでの参加希望される方にも開放させていただく事にいたしました。

9月6日(日)、20日(日)の開催については、親子2人1組での参加と合わせて、大人1人での参加も可能となります

ドローンを操縦してみたかった方プログラミングを体験してみたかった方は、ぜひこの機会に参加ください。

<日程>

9月  6日(日曜日13:30~17:30 4組の親子または大人

9月20日(日曜日13:30~17:30 4組の親子または大人

<参加費用>

6,000円/親子1組または大人1人

<開催場所>

会場:高尾の森わくわくビレッジ

ホームページへ

新型コロナウイルス感染予防対策への取り組みを更新

最近また新型コロナウイルスの感染者が増加しており、みなさまも不安な日々をお送りの事と存じます。 私どもHi-Toサービスでは、『ドローン個別指導』『親子でドローンプログラミング』『スマホ活用セミナー』などにおいて、複数のお客様と接する機会がございます。

以前より、感染予防対策には注力しておりますが、この度スタッフに関して以下の対策を追加徹底させていただく事に致しました。今までの対策と合わせて、万全の対策を行い皆様に安心してセミナー・個別指導に参加していただけるように努めさせていただきます。

スタッフは厚生労働省のアプリ『新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)』 をインストールして日々確認を行います。万が一、陽性者と接触が確認された場合は、事前に伺っている緊急連絡先に連絡の上セミナー等を中止とさせていただきます。

<会場>

  • 少人数(セミナーは8名以下、個別指導は3名以下)で開催します。
  • 受付時に非接触式の電子検温計で体温を測定します。
  • 入口にはアルコール消毒スプレーを配備します。
  • 教室・体育館では1時間を目安に休憩をとり、室内の換気を行います。

<機材>

  • スマートフォン等の機材は、事前に消毒を行います。
  • 机、椅子は使用する前に消毒を行います。

<参加者>

  • 当日来場前に自宅で体温を計測していただき、もし平熱よりも高い場合は参加を見合わせていただきます。
  • 受け付け時の検温で体温が高い場合は、再度体温計で検温を行い37.5℃を超える場合は、参加を見合わせていただきます。
  • 5月以降も日程を確保していますので、参加日程を振り替えていただきます。 
  • ※キャンセルの場合でもキャンセル料金はかかりません

<スタッフ>

  • スタッフに発症の疑いがある場合は、事前に伺っている緊急連絡先に連絡のうえ中止とさせていただきます。
  • スタッフは厚生労働省のアプリ『新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)』 をインストールして日々確認を行います。万が一、陽性者と接触が確認された場合は、事前に伺っている緊急連絡先に連絡の上中止とさせていただきます。

ホームページへ
ホームページへ

北茨城に空撮に行きました

Facebookで知り合いになった方の主催する、『北茨城に空撮に行こう!』ツアーに先日参加してきました。

2泊3日の工程で、最終日はあいにくの雨で撮影は出来ませんでしたが、2日間はとても内容の濃い空撮ができました。

日立灯台小貝ヶ浜きららの里伊師浜海岸高戸小浜磯原海岸水沼ダム小山ダム十王ダムと計9ヶ所で撮影を行う事ができました。撮影した動画は1分半程度の短編に編集しYouTubeにUploadしました。

普段はあまり見れない景色も多数ございます。ぜひご覧ください。

ホームページへ

高齢者向け新型コロナウイルス感染予防支援提供開始

緊急事態宣言は解除されましたが、新型コロナウイルス感染の根本的な解決には至っておりませんので、高齢者の方は特に外出するのが怖いですよね。

ご先祖様のご命日お盆お彼岸などのお墓参りに行きたくても、クルマでの移動が出来ない方は不安でお墓参りに行くことを諦めてしまっていませんか?

私どもHi-Toサービスでは、このような高齢者の方の不安・不満を解消するために、『高齢者向け 新型コロナウイルス感染予防支援』の提供を本日(6月22日)より開始させていただきます。

具体的には、高齢者(65歳以上)の方で、移動時などに新型コロナウイルス感染が怖いので、お墓参りに行けない方を対象に、価格を大幅に割り引いた特別価格で『お墓参り代行』『お墓お掃除代行』を提供させていただきます。詳細は、以下のWEBからご確認ください。

ホームページへ

Mavic Air 2

本日(6/20)は、ドローンフィールド相模湖で営業しておりましたが、たまたま、Mavic Air 2で初めて飛行されるという方が3名もいらっしゃいました。

大きさは、Mavic 2 Pro(Mavic 2 Zoom)より若干小さい感じですね。上空では、若干風もあったのですが、あまり流されるようなこともなく、みなさん安定して飛行をしておりました。

結構天気がよかったので、みなさんモニターが見ずらいとおっしゃっていました。(Mavic Air 2に限った事ではありませんが)こちらのブログに記載した、『モニター用のシェード自作してみました』を参考に、自作にトライしてみてはいかがでしょうか?

本日は、梅雨の晴れ間という事もあり、レース機、産業用ドローン合わせて、たいへん多くのお客様に指先のリハビリに来ていただきました。

またのご来場をお待ちしております。

ホームページへ

ドローン所有者に登録義務 改正航空法成立

所有者の登録を義務付ける航空法改正案が17日、参院本会議で可決、成立した。ドローンは利用シーンの拡大に伴い落下事故や違反も増加傾向にある。機体情報を管理し、安全確保のルールを整備する。

法改正を受け、国土交通省は2021年末~22年始めに登録制度を導入する。航空法が規制対象とする200グラム以上のドローンの所有者は、氏名や住所、機種など国交省に申請し、個別の登録記号(ID)の通知を受ける落下事故が多いなど安全性に問題がある機種は登録を認めない。

IDは飛行時に機体にシールなどで表示する必要があり、登録せずに飛行させた場合は50万円以下の罰金か1年以下の懲役を科す。将来的にはドローンから電波発信される機体の情報を管理し、飛行中の機体を把握できるようにしたい考え。

以上の内容は、新聞(6/17)からの抜粋ですが、2019年には何と111件もの無許可飛行ドローンの摘発があったようです。私共Hi-Toサービスとしてもドローンに関わる仕事をしている者として、ドローンを飛行させる方々の意識の向上にも努めていきたいと考えております。

ホームページへ

親子でドローンプログラミング(6/14)開催しました

3月から開催を延期しておりました、『親子でドローンプログラミング』を、6月14日(日)にやっと開催する事ができました。3組の親子のみなさんに参加していただき、とても楽しい時間を過ごすことが出来ました。

参加されたみなさんはドローンに大変興味があったようです。最初にコントローラでドローンを飛行させましたが、みなさんとても真剣に、そして楽しそうに取り組んでいらっしゃいました。保護者の方々も相当楽しそうに飛行させているように見えました。

本題であるプログラミングの課題では、覚えの早い小学生軍団は、それぞれの持ち味を生かして、とにかく早く完成させる者、みんなとは少し違った要素を入れて作成する者、あえて難しい課題に挑戦する者など、自由に活発にプログラミングに取り組んでいました。

予定では課題は2つ用意していましたが、時間が余ってしまったので、追加の自由課題も余裕で完成させてしまいました。小学生の吸収力の速さを実感しました。

参加された小学生は、『ドローンプログラミングのレベル1課程』修了証を授与させていただき、最後に、Telloを使って記念写真を撮って解散となりました。

『ドローンプログラミングのレベル1課程』 を修了された方は、夏休みに開催予定の 『ドローンプログラミングのレベル2課程 にチャレンジする資格を獲得されました。参加をご検討されている方がいらっしゃいましたら、ぜひ早めにチャレンジください。

ホームページへ

補助金の申請してみました

先日、持続化給付金の申請を行い、本日無事に口座に振り込まれました。 助かりますね! 最初は、結構面倒かなと思っていましたが、案外すんなりと申請できました。

今後は助成金や補助金などにも積極的にトライしていきたいと考えを改めました。条件に合致していれば支給されるお金ですので、申請しないのはもったいないですね。という事で、思い立ったら即行動! さっそく、『小規模事業者持続化補助金<一般型>』の申請を行ってみました。

次の締め切りが、なんと6月5日(金)消印有効という事です。公募要領を調べてみましたが、補助金の対象としたい事業について内容が纏まっていればそんなに苦労せずに書類を埋める事はできそうです。

注意が必要なのは、以下2点です。

1.地域の商工会議所に、『経営計画書』『補助事業計画書』を持参して、『事業支援計画書』を作成していただく必要があります。(公募要領には作成には一定の日数がかかると記載されています)

2.『日本商工会議所』『全国商工会連合会』と2つの申請先があり、申請者がどちらの管轄地域で事業を行っているかで申請先が分かれます。

私が書類を作成し始めたのが5月31日(日)ですので、6月5日(金)消印で提出するためには、全く余裕がありません💦 6月1日(月)の朝に地元八王子市の商工会議所に電話をしてみたところ、なんと!即日発行していただけるとの事です。さっそく、書類の最終仕上げをして、商工会議所に持参しました。

そこで、第二の問題発覚です!私が持参した書類は、『全国商工会連合会』宛の書類でした。書類の上部に記載されている『宛先』のみが違うようでしたが、念のため正しい宛先の書類を再度ダウンロードして、内容を転記して無事に提出する事ができました。

日本商工会議所宛申請書 :ダウンロードサイト

全国商工会連合会宛申請書 :ダウンロードサイト

今後の受付締め切りが以下になっていますので、不採用となってしまってもメゲずに再度トライしたいと思います。ちなみに、商工会議所の会員でなくても申請はできますし、記載内容に関しても丁寧に教えていただけます。

  • 第2回受付締切:2020年6月5日(金)締切日当日消印有効 <=今回
  • 第3回受付締切:2020年10月2日(金) 締切日当日消印有効
  • 第4回受付締切:2021年2月5日(金) 締切日当日消印有効

”難しそう”、”面倒くさそう”というイメージがあるかも知れませんが、みなさんも機会がありましたらぜひ挑戦してみてください。

ドローンフィールド相模湖常駐日程

先日ご案内の通り、私どもHi-Toサービスはドローンフィールド相模湖の運営に加わりました。私どもが現地に常駐している日程は、通常のドローンフリー飛行の他に、『ドローンの体験飛行』『ドローン操縦の個別指導』も可能となっております

体験飛行では、デュアルコントローラ方式講師がマスター:主練習生がスレーブ:従)を採用していますので、万が一操作が分からなくなっても講師が即時カバー出来るので、安全かつ安心ですまた、すべてのコースは・機体使用料金・指導料金・保険料金(対人対物10億円)を含んでいます。詳しくは、以下のリンクからWEBで確認ください。

場所がキャンプ場の奥となっており、初めて来られる方は少し分かりにくいと思います。事前にご連絡をいただければご案内させていただきます。

6月末までの常駐日程は以下になります。なお、お客様のご都合に合わせて以下の日程以外でも調整可能な場合がありますのでご相談ください。

  • 5月28日(木) 10時~16時
  • 6月 7日(日) 10時~16時
  • 6月11日(木) 10時~16時
  • 6月15日(月) 10時~16時
  • 6月20日(土) 10時~16時
  • 6月24日(水) 10時~16時

ホームページへ

Matrice 300 RTK & Zenmuse H20 DJIオンラインセミナーに参加しました

本日、産業用ドローンの新製品として注目を集めている、Matrice 300 RTKのDJIオンラインセミナーに参加しました。

強化された機能は数多くありますが、特筆すべきは以下3点です。

  1. 飛行時間が最大55分
  2. 6方向検知と測位技術
  3. 冗長化

今後UAVの活用が期待されている各種点検業務においては、これらの機能を生かして活躍する事間違え無しですね。

デモ機でもあったら、さっそく試してみたいです!

ホームページへ

WEBカメラやっと入手出来ました

3月終わり頃に、某国産メーカーさんのオンラインショップでWEBカメラをオーダーしていましたが、5/15の時点でも入荷未定との事でした。楽天市場で再度『WEBカメラ 在庫有り』と検索してみたところ、”在庫あり”や”5月末発送”という商品が出てますね。

型番: SEW1-1080P という商品が在庫ありましたのでオーダーしてみました。メーカーなど不明(多分中華ですね)です。なんと!翌日は配送されてきました。

解像度:Full HD 1080P / 200万画素 / マイク内蔵 / カメラ部分上下可動 / 台座の足部分・開閉可能

USBポートに繋げば勝手に認識されて、なんの苦労もなくZoomミーティングでカメラとして使用する事が出来ました。これでWindows10のデスクトップPCでもZoomミーティングが出来ます。

ひとつ困った事は、デスクトップPCのスペックが低く、『グリーンスクリーン無しでバーチャル背景を利用する要件』を満たしておりませんでした。😢

部屋の中が片付いていない場合など、バーチャル背景は有効ですよね!また、動画なども背景にセットできるので、私はハワイの海岸星空と流れ星焚火などを背景画像として利用しています。

動画をグリーンスクリーン無しでバーチャル背景とするためのスペック

  • PC用Zoomデスクトップクライアント、バージョン  4.6.4(17383.0119)以降
  • Windows 7、8、または10(64ビット)
  • サポートされているプロセッサー(720pビデオ)
    • Intel i5、i7、i9-2コア以上、gen 6以上(atomおよびyシリーズを除く)
    • プロセッサにはIntel GPUが必要-ドライババージョン23以降のHD620を除く
    • OSはWindows 10、64ビットである必要があります
  • サポートされているプロセッサー(1080pビデオ)
    • Intel i5-4コア以上、gen 6以上、uシリーズを想定
    • Intel i7、i9、Xeon -4コア以上、第4世代以上
    • その他のIntelプロセッサー -6コア以上、第4世代以上(atomおよびyシリーズを除く)
    • インテル以外のプロセッサー -8コア以上、周波数3.0GHz; または12コア以上

バーチャル背景が必要な場合は、今まで通りMacBook Proに登場してもらう事にします。ただし、USB Mini Dockを介してWEBカメラを接続できるので、いつも通り折りたたんでモニターの後ろにMacBook Proを置いたままで利用できるようになりました。

これで、パソコン回りの環境改善もほぼ完了ですかね。

ホームページへ

ドローン個別指導に5つのメニューをリリース

皆様のご要望に応えて、ドローン個別指導に具体的な5つのメニューをリリースいたしました。詳細は、ホームページを参照ください。

以下のメニューは、別途ご案内の新型コロナウイルス感染対策を実施のうえ、本日以降提供可能な状況となっております。

⭐️ ドローン体験飛行 20分/1フライト 6,000円

ドローンを飛行させた事がない方向けコース。まずは、ドローン を体験してみてください。

⭐️ 初心者コース 20分x3フライト 17,500円(500円お得)

ドローンを飛行させた事はあるが、久ひぶりに飛行させる方や、ドローン の操縦を始めからしっかりと学びたい方向けコースです。

⭐️ 中級者コース 20分x3フライト 17,500円(500円お得)

ドローン の操縦に慣れている方で、技術をしっかりと身に付けたい方向けのコースです。

⭐️ 10時間養成コース 17,500円x飛行時間数 (最大9時間分の料金で10時間飛行可能

初心者コース又は中級者コースを受講済みの方など、国土交通省への申請に必要な10時間の飛行時間と操縦スキルを身に付けたい方向けコースです。

⭐️ 夜間飛行速習コース 46,000円

屋内(体育館)での夜間飛行の訓練及び、国土交通省への許可申請のセミナーを行い、許可承認が得られた後に、実際に屋外での夜間飛行を行い一貫した教育を提供させていただきます。お仕事で夜間飛行を行う必要のある方向けのコースです。

上記の各メニューは、・機体使用料・操縦指導費用・保険費用(対物対人10億円)を含みます

しかし、・飛行場所の使用料金(飛行場、体育館など)、・教室の使用料金を含みません。 お客様が用意された飛行場所等にても実施することは可能です。

詳細は、以下のリンクでホームページから確認ください。

ホームページへ

iPad mini 世代交代

長年に渡り移動時の情報端末として活躍してくれた初代iPad miniが、この度引退する事になりました。このiPad miniで新聞と雑誌を読むようになり、おかげで我が家には紙の新聞・雑誌が貯まらなくなりました。

一度だけバッテリーが充電できなくなるというトラブルがありましたが、タイミングが良く保証期間が切れる直前だったので、無償交換してもらいました。保証期間の残りは2週間程度だったと思います。(汗)

ドローン(Mavic 2 Pro, Tello)を操作する時にもiPad miniを使用したかったのですがアプリがサポート外でしたので、この度iPad mini 5(第5世代)を導入する事にいたしました。

iPad mini 1 & iPad mini 5

初代iPad mini は1万円程度で下取りしてくれるようです。最後まで親孝行な子です。

iPad mini 5をさっそくセットアップして使用してみましたが、サクサクと快調に動きます。新しい機器をイジルのは楽しいですね。今後は、Mavic 2 Proのマスターコントローラのモニター、そして親子でプログラミングセミナー(Tello)のデモ用端末として活躍してもらいます。

ホームページへ

新型コロナウイルス感染予防対策への取り組み

私どもHi-Toサービスでは、『ドローン個別指導』『親子でドローンプログラミング』『スマホ活用セミナー』などにおいて、複数のお客様と接する機会がございます。この度、オーダーしておりました非接触式の電子検温計が入荷しました。これで事前に検討しておりました新型コロナウイルス感染予防対策が全て整いました事をお知らせいたします。

<会場>

  • 少人数(セミナーは8名以下、個別指導は3名以下)で開催します。
  • 受付時に非接触式の電子検温計で体温を測定します。
  • 入口にはアルコール消毒スプレーを配備します。
  • 教室・体育館では1時間を目安に休憩をとり、室内の換気を行います。

<機材>

  • スマートフォンコントローラトランシーバ等の機材は事前に消毒を行います。
  • 机、椅子事前に消毒を行います。
  • セミナー、個別指導ではポータブル拡声器を活用して2m以上の距離を確保します。
  • ドローン初心者に個別指導を行う場合は、デュアルコントローラで操縦訓練を行いますが、指導者および訓練生はトランシーバを装着して2m以上の距離を確保してコミュニケーションを図ります。

<参加者>

  • 当日来場前に自宅で体温を計測していただき、もし平熱よりも高い場合は参加を見合わせていただきます。
  • 受付時の検温で体温が高い場合は、再度体温計で検温を行い37.5℃を超える場合は、参加を見合わせていただきます
  • ※この場合のキャンセルではキャンセル料金はいただいておりません。

<スタッフ>

  • スタッフに発症の疑いがある場合は、事前に伺っている緊急連絡先に連絡のうえ中止とさせていただきます。


緊急事態宣言が解除されました。『親子でドローンプログラミング』『ドローン個別指導』『スマホ活用支援セミナー』などを上記対策を実施の上開催させていただきます皆様に少しでも安心してご参加いただけるように努めて参ります。 よろしくお願いいたします。

ホームページへ
ホームページへ

ドローン空撮を無償提供します

新型コロナウイルスの感染対策の緊急事態宣言があと1ヶ月程度は延長されそうですね。

先日、テレビで人の集中を 避けるために、観光地などで色々な草花が刈り取られている映像をみました。

せっかくキレイに咲いたのに、誰にも見られずに刈り取られて行くのは悲しいですね。😿

せめて、その美しい姿を映像に収めて、Stay Homeされている皆さんに届けられないかと思いました。

地方自治体観光協会などで、草花の除去作業を予定しているが、映像として残したいという方がいらっしゃいましたら、ドローンによる空撮を無償にて提供させていただきます

ご連絡をいただければ、最短の日程でお伺いして空撮させていただきます。なお、YouTubeによる動画の公開も含めて対応は可能です。

以下のリンクから、『お問い合わせ』よりご連絡ください。ご連絡お待ちしています。

ホームページへ

ドローンフィールド相模湖

夜間飛行訓練場所としてエースガーデンゴルフ練習場屋内飛行訓練場所として高尾の森わくわくビレッジ体育館を利用させていただいておりますが、昼間の屋外飛行訓練場所として、ドローンフィールド相模湖を利用させていただく事になりました。

これで、皆様のご要望に合わせて、ドローン飛行の個別指導が提供可能となりました。

本格的な活動は、緊急事態宣言の解除後となりますが、各種感染予防対策を施し、トランシーバやポータブル拡声器を活用した個別指導を随時提供しておりますので、ご希望の方はご連絡ください。

ホームページへ

Webカメラ入手困難ですね

新型コロナウイルスの感染対策として、テレワークが推奨されていますが、みなさんWebカメラが入手できなくてお困りではないですか?

私もMacBook ProでWeb会議を行う分には問題ないのですが、Windows PC用のWebカメラが以前のPCで使用していた非常に古い製品で画質が良くないので、この機会に買い替えようとオンラインショップ オーダーしました。ところが在庫が全くなく、いつ入るかも不明な状況でした。念のため家電量販店などでも回ってみましたが、どこも在庫なしでした。

そこで、スマホをWebカメラとして活用する方法を調べてみましたので共有させていただきます。

  • DroidCam  :Android スマートフォン用アプリ
  • iVCam   : iPhone、Androidスマートフォン用アプリ

双方とも試してみましたが、PCとスマホにそれぞれアプリを入れて簡単な設定をすれば利用することができます。また、流行りのZoomミーティングのカメラとしても認識されるので、あえてWebカメラを購入しないでも良いかもしれないですね。

Zoomミーティングでの利用を想定して以下の通り、DroidCamiVCamを評価してみました。私の場合は、音声はPCのヘッドホンジャックを利用しているので、iVCamの方が使い勝手が良いと感じました。

(-):マイナスポイント、(+):プラスポイント

  • (-)DroidCamは無料版ではカメラの解像度等が調整できないので、Zoomのカメラとして設定した場合、画面が若干横方向に拡大されてしまう。
  • (+)DroidCamはカメラのマイクも利用可能となる。
  • (+)iVCamはカメラの無料版でもカメラの解像度など調整可能。
  • (+)iVCamはPCとスマホの双方でアプリを立ち上げると、勝手に認識し接続完了する。
  • (+)iVCamはiPhone,Android両方のスマホに対応している。
  • (-)iVCamはスマホから音声入力する場合は別途VSCというアプリのインストールが必要。(VSC無料版だと時々女性の声が入る)

Webカメラ入荷待ちの方は試してみてはいかがでしょうか?ちなみに、スマホをカメラとして設置する際に、100均で売っているスマホスタンドが役に立ちます。

※使用する時は、左右のネジをしっかりと締めてスマホが落ちないように注意してください。

ホームページへ

無人航空機の飛行に係る許可承認が完了しました

昨今の新型コロナウイルスの感染対策などでバタバタしておりましたら、国土交通省『無人航空機の飛行に係る許可・承認』の更新手続きの期間を過ぎてしまいました。皆様もお気をつけくださいませ。

再度、新規申請を行い昨年通り、【人又は家屋の密集している地域の上空】、【夜間飛行】、【目視外飛行】、【人又は物件から30m以上の距離が確保できない飛行】について許可承認が完了しました。

ホームページへ

5月連休明けまでイベントの開催は中止とさせていただきます

昨日の緊急事態宣言の発令を受けまして、連休明けまでのイベントの開催を中止とさせていただく事にいたしました。

先日ご案内した4月一杯の開催中止と合わせて、5月3日(日)に予定しておりました『親子でドローンプログラミング』の開催を中止とさせていただきます。

現状、5月17日(日)からの再開を予定しておりますが、確定しましたら改めてご案内させていただきます。

4月中にオンラインでの『 親子でドローンプログラミング』 紹介イベントを開催予定です。ご期待ください!

ホームページへ

『パソコンお助けサポート』を開始しました

本日(3/26)『パソコンお助けサポート』をリリースいたしました。

ICT(IT)担当者のいない中小企業様 または、パソコンにあまり詳しくないという個人事業主様 に向けてパソコン関連の様々な問題解決や環境改善のお手伝いをさせて頂きます。

Windows10移行支援』、『クラウド環境の活用支援』、『WEB会議(オンライン会議)導入支援』、『パソコンお困り事相談』などの提供を予定しています。その他ご要望があれば、できる限りのご支援を提供させていただきます。

どうぞよろしくお願いいたします。

ホームページへ

4月中の開催は中止とさせていただきます

本日(3/25)の小池東京都知事より、今週末の不要不急の外出を控えるように要請がありました。また、現在は「感染爆発の重大局面だ」との発言もございました。

これを受けまして、4月5日(日)および19日(日)に予定しておりました、『親子でドローンプログラミング』の開催を中止とさせていただきます。

既に参加申込みされている方々にはご案内済みですが、念のためこちらにも記載させていただきます。

当初は、新型コロナウイルスの感染予防対策を施して開催を予定しておりましたが、現在の状況を鑑み4月一杯の中止を判断させていただきました。ご理解のほどよろしくお願いいたします。

ホームページへ

お墓参りのご予定はお決まりですか?

明日、3月17日(火)から、23日(月)までの7日間が春のお彼岸となります。

もうお墓参りのご予定はお決まりでしょうか?

お仕事の都合などでお墓参りのお時間が取れない場合は、『お墓参り代行』をぜひご検討ください。

日程や時間を調整させていただければ、まだご予約は可能です

只今、『お試し代行』として大変お得な価格でご提供させて頂いております。

詳しくは、こちらから内容をご確認ください。

ホームページへ

3月22日の開催は中止となります

『親子でドローンプログラミング』の3月22日(日曜日)は新型コロナウイルスの感染予防対策として中止させていただく事となりました。

事前予約となっており、関係各位には既に連絡を行っておりますので、特に影響はないと思いますが、念のためにここに公開させていただきます。

それ以降の開催につきましては、今のところ予定通りの開催と考えております。状況に変化がありましたら、改めてご案内させていただきます。

ホームページへ

スマホ活用支援セミナー

昨日(2/16)に八王子東急スクエア12階のセミナー室におきました、スマホ活用支援セミナーを開催して参りました。

ホームページでもご案内の通り、次回の開催は5G(第5世代移動通信システム)の運用開始以降に、その内容を踏まえたセミナーとして開催させていただく予定です。今のところ秋頃の開催になるのではないかと考えております。

話はかわりますが、先日中学校の同窓会に参加してきました。すると、みなさん(50代後半の方々)スマホをお持ちなのですが、活用出来ていないと思われる方が多数いると言う実態を認識しました。

つきましては、今後の開催におきましては、50代以降の方を対象としたセミナーとして展開させていただく予定です。

ホームページへ

お墓の植栽剪定

このところ、お墓参り代行・お墓お掃除代行において、お墓の植栽の剪定のご依頼が増えております。植栽も年数が経ってくるとだいぶ大きくなり、お墓参りに行かれた時にびっくりされる事が多いようです。

剪定前後の比較

剪定を行うとだいぶスッキリとした印象になりますね。私共は本職の植木職人ではございませんので、簡易な剪定であれば対応が可能です。

なお、数年に渡りお墓を見守ってきた植栽を剪定させていただくに当たり、お酒とお塩でお清めを行ってから作業に掛からせていただきます。

お酒とお塩でお清め

ご要望がございましたら、お見積もりのご依頼時に合わせてお知らせください。

ホームページへ

親子でドローンプログラミング紹介ビデオ

先日ご案内した『親子でドローンプログラミング』の紹介ビデオをYouTubeにUploadしました。

ビデオを見て興味がわいてきましたら、ぜひセミナーにご参加ください。

開催日程は、3月22日(日)、4月5日(日)、4月19日(日)となっています。

※各回、先着4組の親子(8名)となっておりますので、お申込みはお早めに!

ホームページへ