昨日(2022年2月5日)18時40分頃から、西の空から南の空に向かって上空を飛行する国際宇宙ステーション(きぼう)を見ることができました!
思ったよりも明るくて、動きが早いですね。地球の上空400Kmを、1周約90分の速さで飛行しているそうです。
今日(2022年2月6日)も17時50分頃から、東京等では見えるようです。寒いですが頑張って見たいと思います。晴天になりますように!
昨日(2022年2月5日)18時40分頃から、西の空から南の空に向かって上空を飛行する国際宇宙ステーション(きぼう)を見ることができました!
思ったよりも明るくて、動きが早いですね。地球の上空400Kmを、1周約90分の速さで飛行しているそうです。
今日(2022年2月6日)も17時50分頃から、東京等では見えるようです。寒いですが頑張って見たいと思います。晴天になりますように!
本日(1/7)国土交通省の無人航空機登録ポータルサイトにて、Phantom 4 Pro+およびMavic 2 Proの2機のドローンの機体登録が完了しました。
国土交通省のヘルプディスクは問合せが集中しているようですが、問い合わせのフィードバックなのか申請画面に関しても若干変更があったようですね。
私は、業務で使用しておりますので、『個人の方』ではなく、『企業・団体の方』で申請しました。『 企業・団体の方』 は法人番号または個人事業主管理番号が必須との事でしたので、gBizIDプライム(デジタル庁が提供している行政サービスID)の申請を行ってから申請をする事にしました。
(注意)gBizIDには、エントリー/メンバー/プライムと3種類がありますが、本申請ではgBizIDプライム(またはgBizIDメンバー)が必要です。エントリーとメンバーには書類審査はありませんが、プライム申請には印鑑証明書が必要で書類審査に約2週間の程度の期間が必要です。
gBizIDプライムが昨日登録完了しましたので、本日ドローン登録システムの申請を行いました。
1.アカウント登録
『個人』または『企業・団体』でアカウントを開設します。
無人航空機飛行許可申請(こちらもDIPS)でのアカウントとは別ですのでご注意ください。
私は、業務でドローンを使用している個人事業主ですので『企業・団体』で申請しました。
アカウントが開設できると、ログインIDが登録メールアドレス宛に送られてきます。
2.システムにログイン
ログインIDとアカウント開設時に設定したパスワードでログイン。
3.新規登録でドローンを登録
①本人確認方法選択 gBizIDプライムまたはgBizIDメンバーを取得している事が前提です。
②gBizIDにログイン メールアドレスとパスワードを入力。SMS認証を選択していると登録したスマホに送付されたワンタイムパスワードでログイン。
③所有者情報入力 gBizIDで登録した内容が取り込まれています。
④機体情報入力 メーカーより購入した標準機体であれば、製造者名(製造メーカー)、型式名、機体の種類はプルダウンで選択するだけでOKです。リモートIDの有無および改造の有無をチェック。
⑤使用者の情報 このツールで登録した使用者情報が読み込まれています。
⑥入力情報確認 所有者情報、機体情報、使用者情報を確認します。
⑦新規登録申請 以下のメッセージが出たら”OK”を選択すると、登録したメールアドレスにメールが送信されます。
⑧手続き完了 「各種手続き確認のお知らせ」メールのURLをクリックして認証を完了する。
4.手数料納付
「申請受付、手数料納付のお知らせ」メールが配信されたら、ログインして手数料を納付。
クレジットカード、ペイジー(Pay-easy)対応のATM、ペイジー(Pay-easy)対応のインターネットバンキングより納付することができます。
5.登録完了
登録が完了すると、申請状況詳細からドローンの登録記号が確認できます。
JU+10桁の数字(JU1234567890)この登録記号を機体に表示する事になります。
関連記事
・2022年04月10日/無人航空機の飛行に係る許可・承認書の本年度更/
クリスマスと言えば、タイヤ交換ですね(笑)!
スタッドレスタイヤに交換する時間が中々取れずにいたら、八王子市では今夜から明日にかけて雪の予報となっており待ったなし!の状況です。
という事で、青ランの駐車場でタイヤ交換作業です。
タイヤ交換の後は、空気圧のチェック&補充と、ホイルナットの増し締めは必須ですね!
今日も、BJ60のエンジン(移植した3F-E)は絶好調で良い音をして回ってくれました。来年こそは、泥遊びをするぞぉ!
ドローンフィールド相模湖の9月の常駐日程をお知らせします。
※営業時間は16時までが基本ですが、当日の状況によっては17時まで延長が可能な場合もあります。
ドローン操縦に関して初心者の体験操縦から、仕事レベルの方向けに高度な個別指導の提供、加えて国土交通省への許可申請セミナーまで、ドローンに関してトータルなサポートを提供させていただきます。
東京オリンピック2020が閉幕しましたが、スポーツは人を感動させますね!
体操、陸上競技、スケートボード、ボルダリング、柔道、水泳、マラソン、自転車競技、空手、バスケットボール、野球、卓球、バトミントン、サーフィン等どの競技を見ても、選手の方々が普通の人では考えられないようなパフォーマンスを見せてくれました。選手の皆さんはこの日を照準に合わせて、何年もの間、場合によっては何十年もの間の努力を積み重ねて頑張ってきたんだと思うと涙😢が込み上げてしまいます。(年をとったせいか涙腺がだいぶ弱くなっていますが(笑))
メダルを取れた方はもちろんですが、あの場所に立ってパフォーマンスを披露出来ている時点で本当に凄い事ですね!
選手のみなさん 感動をARIGATO!
ドローンフィールド相模湖の常駐日程の更新【営業中止・営業再開】のご案内
※8月24日(火)より、通常の営業を予定しております。
8月に開催予定しておりました小学生・中学生のお子さんを対象としたドローン操縦体験セミナーの開催は中止とさせていただきました。また別の機会にぜひ企画したいと考えております。
9月開催予定の『親子でドローンプログラミング』セミナーは予定通り開催させていただきます。
ドローンフィールド相模湖の7月の常駐日程をお知らせします。
※営業時間は16時までが基本ですが、当日の状況によっては17時まで延長が可能な場合もあります。
ドローンの操縦技術に関する個別指導から、国土交通省への許可申請セミナーまで、ドローンに関して一貫してサポートさせていただきます。
6月16日に幕張メッセで開催された『Japan Drone 2021』と隣の国際会議場で開催された『千葉市ドローン産業セミナー』に参加してきました。
Japan Droneは若干こじんまりとした開催になった感じはありましたが、今までよりも一歩進んだ、より実用的な出展が多かったと思います。
私としての今回のメインはどちらかと言うと、14時から開催された 『千葉市ドローン産業セミナー』 の方で、具体的なドローンの活用状況や方向性を確認する事でした。
国家戦略特区として、千葉市が推進している『ドローン宅配構想』の実証実験の話は、まさに実用化に向けて進展している状況が把握できました。
また、各企業からの事例紹介では、インフラ点検、測量、教育、農業の各分野での事例が紹介さてました。
中でも特に興味があったのは、一つは、鉄塔や橋梁点検などのインフラ点検を行っている(株)ジャパン・インフラ・ウェイマークの事例紹介です。今後ますます需要が多くなってくるインフラの点検作業には、ドローン活用は必須であると確信しました。
もう一つは、(株)Liberawareの開発した小型ドローン(密閉型防塵モータ搭載)を利用した、「狭所」「高所」「暗所」の点検作業です。こちらも正にドローンの活用によって、大きく進歩が期待できる分野であると感じました。
Hi-Toサービスはハートランドデザイン(代表:松浦 範士)と令和3年6月13日に、『ドローンによる屋根・屋上点検撮影』に関しドローン操縦者およびドローン安全運航管理者の業務提供において業務委託契約を締結しました。
本サービスは、工務店様・塗装会社様向けにドローンを活用した最適なソリューションです。
お客様から屋根・屋上の修繕依頼や相談を受けた際の修繕費用見積時にぜひ利用ください。
メリット
詳しくは、以下のホームページよりお問い合わせください。
私は業務専用で使っているスマートフォンと、プラーベートと業務の兼用で使っているスマートフォンを複数台契約しています。今回プラーベートと業務兼用で使っているスマートフォンの契約の見直しを行いました。
当初は、格安プラン(docomoからahamo)への移行を考えていました。対象機器はスマホが2台と、スマホとペアの契約になっている業務で使っている5Gルータ1台の、計3台の契約が対象です。
ご存知の通り、ahamoはオンラインで手続き行う必要があり、事前に色々と確認や手続きが必要です。
『ahamoではdアカウント、dポイントクラブ入会、オンライン発行dポイントカード番号が必要』
『 ahamoではクレジットカード払いもしくは口座振替のみ対応している』
その他
また、既存の端末を使用する場合は、対応機種かどうか確認する必要もあります。
注意としては、 『データ専用プランから「ahamo」へのプラン変更はできません。事前に「ギガライト」など音声対応プランに変更をしなくてはなりません』
該当機器のパケット使用状況はだいたい以下の通りです。
これらの契約をahamoに変更した場合、3契約ともにそれぞれパケット20Gbの契約となります。しかし、今までのようにパケットをシェアする事が出来ません。これは困りますね。
という事は、5Gルータの契約が月によっては、10Gb程度のパケット追加が必要となりそうです。また、5Gサービスの範囲拡大によりさらにパケットが増加する事も想定されます。
という事で、今回はahamoへの契約移行は見送る事にしました。
契約を変更するつもりで、現状の契約内容を見直してみましたが、不要なオプションが結構ありました!
この機会に不要なオプション契約の一掃です!
スマホ①:オプション契約/823円(iコンシェル、あんしんセキュリティ、あんしん遠隔サポート、ケータイ補償サービス)
スマホ②:オプション契約/1,853円(留守番電話サービス、スゴ得コンテンツ、 あんしんセキュリティ、あんしん遠隔サポート、ケータイ補償サービス )
ケータイ補償サービスに関しては、本来は3年目以降は解約する予定でしたが、そのまま放置となっていました。
あんしんセキュリティは、パソコンとスマホ、タブレットはMcAfeeをインストールしているので、実際には何年も使わないまま料金だけ払っていました。
あんしん遠隔サポートは今まで一度も利用した事がありません。
スゴ得コンテンツは、移動時のナビとして利用していただけでそれ以外のサービスは利用していませんでした。
留守番電話サービスも、即時に折り返すことが出来るので、要件が録音された事がほとんどありません。
全てのオプション契約を思い切って解除してみました。
これを読んでいただいたみなさんも、ショップで契約時に割引の適用のために必要なオプションだとして『不要でしたらいつでも解除してください!』と言われたオプション契約がそのままになっていませんか?
私も、本当に不要なオプションは即時解約しました。しかし、セキュリティ対策はMcAfeeを導入した時点で、ケータイ補償サービスは昨年に解約できる状況でしたが、放置したままでした。現在の状況に合っているオプション契約なのかを契約更新前に確認していれば良かったです。
今回の見直しで(823円+1,853円)x12ヵ月= 32,112円の削減となりました。
なお、オプションによっては、購入時のみに入る事が出来る(一旦切ったら再度入れない)オプション契約もあります。むやみに、解約してしまわないように注意してください。
ドローンフィールド相模湖の5月の常駐日程をお知らせします。
【更新】日程が確定しましたのでお知らせします。Hi-Toサービスが常駐しない営業日も記載しておきます。
※営業時間は16時までが基本ですが、当日の状況によっては17時まで延長が可能な場合もあります。
この度、『機体の持ち込みでの個別指導』、テーマを絞った『ワンポイントレッスン』の提供も開始しました。
個別指導を提供させていただいたお客様からアンケートで『ご自身の機体を持ち込みで個別指導が出来たらいいなあ』というご要望をいただきましたので、個別指導のメニューとして設定させていただく事にいたしました。即日提供開始!です。
ご要望いただいた方とは別に、同様のご希望がございましたので、先日(4/24)さっそく提供させていただきました。
お客様の機体で個別指導を提供させていただく場合も、私どもで契約しております事業包括保険の対象となりますので、対人・対物10億円の補償が適用されます。ご安心して、より高度なドローン操縦技術の習得にあたっていただけます。
ご提供させていただくにあたり、お客様のドローン操縦技術を確認させていただくため、最初の1回はMavic 2 Proのデュアルコントローラにてフライトしていただきます。それ以降につきましては、お客様の機体で、ご要望のメニューで個別指導を提供させていただきます。
今後も、お客様の声を反映させたサービスメニューの提供に努めて参ります。
新年明けましておめでとうございます
本年もお客様にご満足いただけるサービスに提供に向けて尽力してまいりますので、引き続きご支援のほどよろしくお願いいたします
『親子でドローンプログラミング』の2回目の参加者を対象とした、”レベル2課程”のセミナーを11月22日に開催しました。
当セミナーでは、まず①ドローンをコントローラで操縦していただき、同じ飛行を②みなさんが作ったプログラミングでドローンの飛行を実現していただきます。
まずは、コントローラで操縦です。今回は 少し高度なワザにも挑戦していただきドローンを飛行してもらいました。みなさん、さすが!経験者だけあり、以前よりも腕を上げており、特に着陸にはこだわって、ランディングマットの中に見事に着陸していました。
次に、プログラムを作成しドローンを飛行させていただきますが、今回のテーマは『ドローンを音楽に合わせて飛行させてみよう!』です。ドローンをリズミカルに、そして優雅に飛行するように(意識して)プログラミングに臨んでいただきました。
最終課題は、『円に沿って飛行にチャレンジ』していただきました。みなさんは自分で操縦するのもとても苦労したので、プログラミングで実現するのは無理?!だと思っていたようです。しかし、最終的にはみなさん見事に課題をクリアして、ドローンを優雅に飛行させておりました。参加された方は、全員見事にレベル2課程を修了されました。
10月度の 『ドローンフィールド相模湖』の常駐日程をお知らせします。 なお、お客様のご都合に合わせて以下の日程以外でも平日であれば調整可能な場合がありますのでご相談ください。
ドローンの操縦体験をご希望の方や、ドローンの操縦について自分に合った内容で、自分にあったペースで教えて欲しい方はぜひ、『ドローンフィールド相模湖』にお越しください。
私どもでは、デュアルコントローラでの操縦訓練を提供していますので、万が一間違った操作をしても指導員がリカバー出来るので安心・安全です。
少し遅くなりましたが、9月の本日以降の『ドローンフィールド相模湖』の常駐日程をお知らせします。 なお、お客様のご都合に合わせて以下の日程以外でも調整可能な場合がありますのでご相談ください。
ドローンの操縦を体験してみたい方、ドローンの操縦を自分に合ったペースや内容で教えて欲しい方、ぜひご連絡ください。
☎050-5236-8648
所有者の登録を義務付ける航空法改正案が17日、参院本会議で可決、成立した。ドローンは利用シーンの拡大に伴い落下事故や違反も増加傾向にある。機体情報を管理し、安全確保のルールを整備する。
法改正を受け、国土交通省は2021年末~22年始めに登録制度を導入する。航空法が規制対象とする200グラム以上のドローンの所有者は、氏名や住所、機種などを国交省に申請し、個別の登録記号(ID)の通知を受ける。落下事故が多いなど安全性に問題がある機種は登録を認めない。
IDは飛行時に機体にシールなどで表示する必要があり、登録せずに飛行させた場合は50万円以下の罰金か1年以下の懲役を科す。将来的にはドローンから電波発信される機体の情報を管理し、飛行中の機体を把握できるようにしたい考え。
以上の内容は、新聞(6/17)からの抜粋ですが、2019年には何と111件もの無許可飛行ドローンの摘発があったようです。私共Hi-Toサービスとしてもドローンに関わる仕事をしている者として、ドローンを飛行させる方々の意識の向上にも努めていきたいと考えております。
昨日(10/9)にJDRONEさん主催のドローン測量・計測セミナー「基礎編」、「中級編」を受講してきました。
講師の方の経験と実績に裏打ちされた解説は大変参考になりました。なお、私は測量の知識や経験が無かったので、今までは関係の無い世界の事と思っていましたが、今日の講義を聞きドローンを活用した測量の世界は、ビジネスとしてとても魅力的なモノとして捉えることができました。
何より、Phantom 4 RTKが、Phantom 4とは全く別モノで、相当高性能な計測機器であるという事が認識できたことが大きな成果でした。
ドローンによる測量に関して、準備を開始したいと思います。
今までは、スマホを使った事が無い方をメインに『スマホデビュー支援セミナー』を開催しておりましたが、次回11月開催からは『スマホ活用支援セミナー』として開催させていただきます。
スマホをお持ちでも、「電話とメール位しか使ってない」、「何度かスクールに通っているけど、習った事をすぐに忘れてしまう」、「スマホでキャッシュレス決済してみたいけど、全然分からなくて諦めている」という方は多いのではないでしょうか?
そんな方は、ぜひこの『スマホ活用支援セミナー』にご参加ください!
<開催日時> 令和元年11月24日(日) 13時30分~15時30分
<開催場所> 八王子駅前東急スクエア12階セミナー室
☆事前申し込みは必須です。☆先着10名様までです。
Hi-ToサービスのWEBサイトが9月8日16:52から18:15の間ダウンしておりました。
サイトを訪問された皆様にはご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございませんでした。原因は、プラグイン(Jetpack by WordPress.com)の更新の失敗によるものでした。
プラグインのUpdateが失敗することは何度も経験しており、今までは、再度Updateし直せば復旧することができました。しかし!今回はWEBサイト自体も『サイトで技術的な問題が発生しています』とメッセージが表示されてアクセス出来なくなり、ダッシュボードへのアクセスも出来ない状況でした。
本当に焦りました!
忘備録のために、対応状況を記載しておきます。
【状況】WordPress 5.2 で運用中にプラグイン:Jetpack by WordPress.comのUpdateを行ったところ、エラーによりUpdateが完了しなかった。過去にも何度か失敗することはあったが、再度実行すると上手く行くので、特にエラーメッセージなどは見ていない。
Jetpack by WordPress.comから、エラーのメールが配信されてきました。
(エラーメッセージ詳細)
エラータイプ E_COMPILE_ERROR が /(省略)/hi-to-service.com/wordpress-4.9.8-ja-jetpack_webfont-undernavicontrol/wp-content/plugins/jetpack/class.jetpack.php ファイルの 38 行目で発生しました。 エラーメッセージ: require_once(): Failed opening required ‘/(省略)/hi-to-service.com/wordpress-4.9.8-ja-jetpack_webfont-undernavicontrol/wp-content/plugins/jetpack/_inc/lib/class.media.php’ (include_path=’.:/usr/local/php7.2/lib/php’)
【対応状況】
今回のようなことは初めてでしたので、WEBでWordPressのプラグインの更新時のエラーに関する記事を確認しました。
以下の記事が参考になりました。
http://the-digitalnomad.com/jetpack-no-appudeto-o-shippai-shita-toki-no-taisho-hoho-jitsutaiken/
記事を参考に、Jetpackのディレクトリ名を変更[ jaetpack->jetpack2]して、無事にWEBが立ち上がり、ダッシュボードにもアクセスできるようになりました。
ほっと一息かと思いきや、ここでもう1つの問題発生!
Jetpackは統計情報などを利用しているので、再度インストールし直したいところです。しかし、ディレクトリ名を変更したままではプラグインを削除ができない。そこで、ディレクトリ名を戻してみましたが、やっぱり削除できない。
WordPressのサポート記事に、関連すると思われる記事があり、『Jetpackを削除したら、インストールできた』との事。
ftpでJetpackのディレクトリ配下のファイルを手作業で削除して、プラグイン新規追加を行い無事に復旧しました。
何十年も前のエンジニア時代を少し思い出しました。久しぶりの書き込みが障害対応記録になってしまったのは残念ですが、WEBサイトのデータなど失わなくて本当に良かったです。
本日、 東京都葛飾にある『DJI ARENA』に行ってきました。あくまでも、遊びではなく、技術向上の一環(すなわちお仕事)ですのでお間違えなく!
いつものMavic 2 Proに加えて、何かお気づきになりませんか?そうです、念願のPhantom 4 Pro +が仲間入りしました。
LEDゲートもセットしていただき、たっぷりと練習をさせていただきました。
Phantom 4 Pro +では、しっかりとAモードでホバリング等基本動作の練習を行い、せっかくなのでLEDゲートもくぐってみました。後ほど、YouTubeに動画を編集してUpしますので見てください。
私の趣味について、ご紹介させていただきます。
私には、いくつかの趣味がありますが、まず最初にご紹介させていただくのは、飛ぶモノを操縦する事です。
中学生の頃のラジコン飛行機に始まり、高校生でハンググライダーを体験し、 大学時代は、航空部に入部して4年間グライダーで空を飛んでいました。
体育会でしたので、活動自体は厳しかったですが、飛んでいる時は辛さを忘れてしまうほど飛ぶことが楽しかったです。初めて一人で飛んだ時、30分滞空した時、真っ白でカッコいい単座機に乗った時など楽しい思い出がいっぱいです。
社会人になって、飛行する事から30年以上も離れていましたが、昨年、ハワイでセスナ機の体験操縦を行ってきました。やっぱり飛ぶのは楽しいですね。先ほど、その時のビデオを見返していました。
ビデオを簡単に編集しましたので、YouTubeにUpしました。
ドローンを飛ばしている時も、撮影よりも、つい飛行の方に重点を置いてしまいます。(笑)