ドローンフィールド相模湖 営業日程(令和5年10月)
ドローンフィールド相模湖の令和5年10月の営業日程をお知らせします。
- 3日(火)
- 10日(火)
- 16日(月)
- 17日(火)
- 20日(金)
- 23日(月)
- 24日(火)
- 31日(火)
皆さまのご来場をお待ちしております。

ドローンフィールド相模湖の令和5年10月の営業日程をお知らせします。
皆さまのご来場をお待ちしております。
ドローンフィールド相模湖の令和5年9月の営業日程をお知らせします。
皆さまのご来場をお待ちしております。
ドローンに興味のある方! ドローンを操縦してみたい方!
さがみ湖リゾートプレジャーフォレストに集合!!
デュアルコントローラ方式を採用しておりますので、操縦体験者が万が一操作が分からなくなっても、インストラクターが即時にフォローしますので安心して体験できます。
飛行場所は広い駐車場三面を貸し切りで使用しますので、人や車などの事は気にせずにドローンの飛行に専念できます。
お子様は小学生以上(保護者同伴)であれば操縦体験できます。もちろん大人のみでの参加も可能です。
参加申込みは以下の予約フォームからお願いします。
ドローンフィールド相模湖の令和5年8月の営業日程をお知らせします。
みなさんのご来場をお待ちしております。
ドローンフィールド相模湖の令和5年7月の営業日程をお知らせします。
みなさんのご来場をお待ちしております。
ドローンフィールド相模湖の令和5年6月の営業日程をお知らせします。
みなさんのご来場をお待ちしております。
昨年末以降しばらく営業が出来ておらず大変ご迷惑をおかけしました。
この度、2023年5月より、ドローンフィールド相模湖を新体制で営業を再開させていただく運びとなりましたので、ご報告させていただきます。
昨年までは、ドローンエンターテインメント㈱とPICAさがみ湖にて運営を行っており、私どもHi-Toサービスでは、ドローンエンターテインメント㈱と協力して現地運営にあたって参りました。
今後は、ドローンフィールド相模湖の運営を、相模湖リゾート㈱が引き継ぐことになりました。
そして、私どもHi-Toサービスは、相模湖リゾート㈱と直接契約を締結させていただき現地での運営を担当させていただきます。
Hi-Toサービスでは、ドローン関連のお仕事共有の仕組み『Hi-Toのお仕事』があり、今回はそのメンバーから8名が現地担当者に名乗りを上げてくれました。
この8名のメンバーと共に、今まで以上に営業日を充実させて、皆様の趣味やお仕事としてのドローンライフをサポートさせていただきます。
ドローンフィールド相模湖を『ドローンの聖地』へと進化させる事を目標に頑張っていきますので、ご支援のほどよろしくお願いいたします。
5月の営業予定日は以下になります。
皆様のご来場をお待ちしております。
Hi-Toサービス
代表 中堀利行
第3弾として、『目視内飛行の限定変更(いわゆる目視外飛行)』の練習をしてみました。
目視内飛行の限定変更に係る実地試験は以下の2科目が行われます。
1.高度変化を伴うスクエア飛行
2.異常事態における飛行
今回は、高度変化を伴うスクエア飛行の練習をMavic 2 Pro とPhantom 4 Proにて行いました。
ビデオ撮影を行い、YouTubeにUpしましたので、よろしければ参考にしてください。
2022年の12月に施行される無人航空機操縦士の実地試験の実施細則が10月7日に制定されました。 実地試験の実技項目自体は大きくは変わっていません。
私は指定機関での一等無人航空機操縦士の試験合格を目指していますので、先日から屋外での練習を開始しました。
実地試験の科目は以下の3つです。
1.高度変化を伴うスクエア飛行
2.ピルエットホバリング
3.緊急着陸を伴う8の字飛行
練習の様子をビデオ撮影し、YouTubeにUpしましたので、よろしければ参考にしてください。
今後も試験合格に向けて、練習の状況を公開させていただきます。
ドローンフィールド相模湖の令和3年12月のHi-Toサービス常駐日程をお知らせします。
ドローン操縦に関して初心者の体験操縦から、仕事レベルの方向けに高度な個別指導の提供、ドローン関連のトラブル切り分け支援の提供、国土交通省への許可申請セミナーまで、ドローンに関してトータルなサポートを提供させていただきます。
ドローンフィールド相模湖の9月の常駐日程をお知らせします。
※営業時間は16時までが基本ですが、当日の状況によっては17時まで延長が可能な場合もあります。
ドローン操縦に関して初心者の体験操縦から、仕事レベルの方向けに高度な個別指導の提供、加えて国土交通省への許可申請セミナーまで、ドローンに関してトータルなサポートを提供させていただきます。
ドローンフィールド相模湖の常駐日程の更新【営業中止・営業再開】のご案内
※8月24日(火)より、通常の営業を予定しております。
8月に開催予定しておりました小学生・中学生のお子さんを対象としたドローン操縦体験セミナーの開催は中止とさせていただきました。また別の機会にぜひ企画したいと考えております。
9月開催予定の『親子でドローンプログラミング』セミナーは予定通り開催させていただきます。
ドローンフィールド相模湖の7月の常駐日程をお知らせします。
※営業時間は16時までが基本ですが、当日の状況によっては17時まで延長が可能な場合もあります。
ドローンの操縦技術に関する個別指導から、国土交通省への許可申請セミナーまで、ドローンに関して一貫してサポートさせていただきます。
ドローンフィールド相模湖の5月の常駐日程をお知らせします。
【更新】日程が確定しましたのでお知らせします。Hi-Toサービスが常駐しない営業日も記載しておきます。
※営業時間は16時までが基本ですが、当日の状況によっては17時まで延長が可能な場合もあります。
この度、『機体の持ち込みでの個別指導』、テーマを絞った『ワンポイントレッスン』の提供も開始しました。
4月の ドローンフィールド相模湖での営業予定日が確定しましたのでお知らせいたします。
※営業時間は16時までが基本ですが、当日の状況によっては17時まで延長が可能な場合もあります。
ドローンの操縦を体験してみたい方、ドローンの操縦技術を向上させたい方など、あなたに合った内容とご予算でドローン個別指導を提供させていただきます。
3月のドローンフィールド相模湖での営業予定日をお知らせいたします。一部営業日程に変更がありましたので更新します。
ドローンの操縦を体験してみたい方、ドローンの操縦技術を向上させたい方など、あなたに合った内容とご予算でドローン個別指導を提供させていただきます。
本年はドローンフィールド相模湖で営業を開始させていただき、多数のお客様と知り合う機会に恵まれました。来年は、コロナ感染の収束を祈りつつ、更に充実した年にしたいと考えております。引き続きご支援のほどよろしくお願いいたします。
現時点での2021年1月のドローンフィールド相模湖での営業予定日をお知らせいたします。
『ドローン操縦体験』に加えて、『ATTIモード特訓』コースも加わりました。みなさんのご要望、経験に合わせた個別指導を提供させていただきますので、ぜひご検討ください。
12月度の 『ドローンフィールド相模湖』の常駐日程をお知らせします。 なお、お客様のご都合に合わせて以下の日程以外でも平日であれば調整可能な場合がありますのでご相談ください。
ドローンの購入を考えている方、ドローンに興味がある方には『ドローン操縦体験』をお勧めします!まず体験してみましょう!!
ドローンスクールに通って資格は取得したけど、それ以降操縦していない方、ドローンの操縦技術を維持向上させたい方はぜひ『ドローン個別指導』をお勧めいたします。
あなたに合った内容で、あなたに合ったペースでトレーニングを提供させていただきます。上記日程で『ドローンフィールド相模湖』にお越しください。
11月度の 『ドローンフィールド相模湖』の常駐日程をお知らせします。 なお、お客様のご都合に合わせて以下の日程以外でも平日であれば調整可能な場合がありますのでご相談ください。
ドローンの購入を考えている方、ドローンに興味がある方はぜひ『ドローン操縦体験』をお勧めします!まず体験してみましょう!!
ドローンスクールに通って資格は取得したけど、それ以降操縦していない方、ドローンの操縦技術を維持向上させたい方はぜひ『ドローン個別指導』をお勧めいたします。
あなたに合った内容で、あなたにあったペースでトレーニングを提供させていただきます。上記日程で『ドローンフィールド相模湖』にお越しください。
少し遅くなりましたが、9月の本日以降の『ドローンフィールド相模湖』の常駐日程をお知らせします。 なお、お客様のご都合に合わせて以下の日程以外でも調整可能な場合がありますのでご相談ください。
ドローンの操縦を体験してみたい方、ドローンの操縦を自分に合ったペースや内容で教えて欲しい方、ぜひご連絡ください。
☎050-5236-8648
本日(6/20)は、ドローンフィールド相模湖で営業しておりましたが、たまたま、Mavic Air 2で初めて飛行されるという方が3名もいらっしゃいました。
大きさは、Mavic 2 Pro(Mavic 2 Zoom)より若干小さい感じですね。上空では、若干風もあったのですが、あまり流されるようなこともなく、みなさん安定して飛行をしておりました。
結構天気がよかったので、みなさんモニターが見ずらいとおっしゃっていました。(Mavic Air 2に限った事ではありませんが)こちらのブログに記載した、『モニター用のシェード自作してみました』を参考に、自作にトライしてみてはいかがでしょうか?
本日は、梅雨の晴れ間という事もあり、レース機、産業用ドローン合わせて、たいへん多くのお客様に指先のリハビリに来ていただきました。
またのご来場をお待ちしております。
先日ご案内の通り、私どもHi-Toサービスはドローンフィールド相模湖の運営に加わりました。私どもが現地に常駐している日程は、通常のドローンフリー飛行の他に、『ドローンの体験飛行』や『ドローン操縦の個別指導』も可能となっております。
体験飛行では、デュアルコントローラ方式(講師がマスター:主、練習生がスレーブ:従)を採用していますので、万が一操作が分からなくなっても講師が即時カバー出来るので、安全かつ安心です。また、すべてのコースは・機体使用料金、・指導料金、・保険料金(対人対物10億円)を含んでいます。詳しくは、以下のリンクからWEBで確認ください。
場所がキャンプ場の奥となっており、初めて来られる方は少し分かりにくいと思います。事前にご連絡をいただければご案内させていただきます。
6月末までの常駐日程は以下になります。なお、お客様のご都合に合わせて以下の日程以外でも調整可能な場合がありますのでご相談ください。