パソコン・スマホお助けサポートとして新たにスタートします

シニア向けスマホ活用支援』として、スマホに関してセミナーや問題解決を提供して参りましたが、お客様対応を行う上で、パソコン・スマートフォンやネットワーク環境などトータルでサポートして欲しいというご要望も多い事から、『シニア向けスマホ活用支援』と『パソコンお助けサポート』を統合して、パソコン・スマホお助けサポートとして提供させていただく事にいたしました。

お客様のパソコンやスマートフォンが『なんか調子が悪い』、『動作が遅くなったような気がする』、『エラーが出ているがどうしていいか分からない』、『新しい機器の導入を考えているが何を選んでいいか迷っている』などいろいろなお困り事悩み事がございましたら、遠慮なくHi-Toサービスにご相談ください

なお、『スマホ活用支援セミナー』につきましては、今後は『スマートフォン個別指導』のカタチで提供させていただきます。

 

ホームページへ

新年あけましておめでとうございます

昨年は大変お世話になりました。

2023年もどうぞよろしくお願いいたします。

Hi-Toサービス

 

スマホ契約の見直し

私は業務専用で使っているスマートフォンと、プラーベートと業務の兼用で使っているスマートフォンを複数台契約しています。今回プラーベートと業務兼用で使っているスマートフォンの契約の見直を行いました。

当初は、格安プラン(docomoからahamo)への移行を考えていました。対象機器はスマホが2台と、スマホとペアの契約になっている業務で使っている5Gルータ1台の、計3台の契約が対象です。

ご存知の通り、ahamoオンラインで手続き行う必要があり、事前に色々と確認や手続きが必要です。

ahamoではdアカウントdポイントクラブ入会オンライン発行dポイントカード番号が必要』

ahamoではクレジットカード払いもしくは口座振替のみ対応している』

その他

  • ドコモメールが利用できなくなる
  • 自動廃止となるサービスがある( spモード決済サービス、ドコモ電話帳、留守番電話、)
  • 事前に申込みが必要なサービス( eビリング、利用者情報の登録など)
  • 事前に廃止が必要となるサービス(イマドコサーチ、ワンナンバーサービス、アクセス制限カスタイマイズなど )

また、既存の端末を使用する場合は、対応機種かどうか確認する必要もあります。

注意としては、 『データ専用プランから「ahamo」へのプラン変更はできません。事前に「ギガライト」など音声対応プランに変更をしなくてはなりません』

該当機器のパケット使用状況はだいたい以下の通りです。

  • スマホ①:1Gb未満の利用
  • スマホ②:1Gb~5Gb程度の利用(ルーターとペア契約60Gb)
  • 5Gルータ:5Gb~30Gb程度(スマホ②とペア契約60Gb)

これらの契約をahamoに変更した場合、3契約ともにそれぞれパケット20Gbの契約となります。しかし、今までのようにパケットをシェアする事が出来ません。これは困りますね。

という事は、5Gルータの契約が月によっては、10Gb程度のパケット追加が必要となりそうです。また、5Gサービスの範囲拡大によりさらにパケットが増加する事も想定されます。

という事で、今回はahamoへの契約移行は見送る事にしました

契約を変更するつもりで、現状の契約内容を見直してみましたが、不要なオプションが結構ありました!

この機会に不要なオプション契約の一掃です!

スマホ①:オプション契約/823円(iコンシェル、あんしんセキュリティ、あんしん遠隔サポート、ケータイ補償サービス)

スマホ②:オプション契約/1,853円(留守番電話サービス、スゴ得コンテンツ、 あんしんセキュリティ、あんしん遠隔サポート、ケータイ補償サービス )

ケータイ補償サービスに関しては、本来は3年目以降は解約する予定でしたが、そのまま放置となっていました。

あんしんセキュリティは、パソコンとスマホ、タブレットはMcAfeeをインストールしているので、実際には何年も使わないまま料金だけ払っていました。

あんしん遠隔サポートは今まで一度も利用した事がありません。

スゴ得コンテンツは、移動時のナビとして利用していただけでそれ以外のサービスは利用していませんでした。

留守番電話サービスも、即時に折り返すことが出来るので、要件が録音された事がほとんどありません。

全てのオプション契約を思い切って解除してみました。

これを読んでいただいたみなさんも、ショップで契約時に割引の適用のために必要なオプションだとして『不要でしたらいつでも解除してください!』と言われたオプション契約がそのままになっていませんか?

私も、本当に不要なオプションは即時解約しました。しかし、セキュリティ対策はMcAfeeを導入した時点でケータイ補償サービスは昨年に解約できる状況でしたが、放置したままでした。現在の状況に合っているオプション契約なのかを契約更新前に確認していれば良かったです

今回の見直しで(823円+1,853円)x12ヵ月= 32,112円の削減となりました。

なお、オプションによっては、購入時のみに入る事が出来る(一旦切ったら再度入れない)オプション契約もありますむやみに、解約してしまわないように注意してください

ホームページへ

オンラインお墓参り

コロナ禍の影響や遠方にお住まいで、しばらくお墓参りが出来ていらっしゃらないお客様向けに、『オンラインお墓参り』を提供させていただきます。

お客様が、スマートフォンやパソコンなどビデオ通話をできる環境をお持ちでしたら、追加費用無しオンラインお墓参りが可能です。ぜひ体験してみてください。

ビデオ通話の設定などに関しては、事前にお電話でご説明させていただきます(無料)。なお、お客様先に出張して設定をご要望の場合は、『スマホお助けサポート』『パソコンお助けサポート』として有償にて対応させていただきます。

ホームページへ